1976
中沢啓治原作のマンガ『はだしのゲン』を各国語に翻訳すべく東京でボランティア団体を創設。英語、ドイツ語、エスペラント語、インドネシア語、ノールウェイ語、スゥエーデン語訳などがある。英語版(4巻)を除いてはいずれも1巻のみを出版し、その後解散した
1994
モスクワに留学していた田邉美奈子が現地学生とともに新たに<プロジェクト・ゲン ロシア班>を創設
1995
終戦50周年の1995年にロシア語版1巻をモスクワの『今日の日本』社から自費出版
1995
金沢でも偶然に『はだしのゲン』のロシア語訳を始めていた浅妻南海江と館農ユーリァが、<プロジェクト・ゲン ロシア班>に合流。金沢に本拠を置き2,3巻までをモスクワで出版
1999
金沢在住のロシア人の主婦や留学生の協力を得ながら、4巻から翻訳とともに画像の編集を開始。出版と同時に国内で販売をはじめる
2000
中沢啓治作 マンガ 『はだしのゲン』翻訳・編集グループ<プロジェクト・ゲン>に改名し、英語版全10巻を出版するために翻訳者を募集。西多喜代子、田中道子など8名が新たに英語翻訳者として参加
2001
6月にロシア語版全10巻の出版が実現
2004
アメリカのラスト・ガスプ社から英語版1、2巻を出版

2005
8月ラスト・ガスプ社から英語版3、4巻を出版