大学4年生の彼女は目下カリフォルニア大学留学中であり、現在は国連開発計画ワシントン事務所で研修中。日本では国連難民高等弁務官事務所で13ヶ月インターンをしていたという。
お父様の仕事の関係で小学校4年間を香港のインターナショナルスクールで過ごし、英語の発音はネイティブ並である。アメリカの法律の勉強をしている、という彼女から私達は色々なことを学んだ。アメリカでは条約で取り決めたことは国内法になり、それを守らない場合は法律違反であるということも知った。京都議定書からの脱退もこのような背景があった、ということであった。
在ニューヨーク中、4日間、彼女は私達に付ききりで通訳としてだけではなく、あるときはガイド、あるときは保護者、あるときは仲間として行動してくれた。
【関連する記事】