5月7日午後1時から、広島市役所の市政記者クラブにて、「とどけアラブへ ヒロシマの少年ゲンのねがい」と題して記者会見をしました。メディアの方達数えたら16人ほど集まり、カメラやマイクに囲まれ、4人は緊張しましたが、皆、「アラビア語版の普及のためにTシャツを売って資金を得たいと、一生懸命説明しました。
出席は
- 中澤ミサヨ 『はだしのゲン』作者 故中沢啓治夫人
- 坂東弘美 プロジェクト・ゲン代表西多喜代子 アラビア語版担当浅妻南海江代理
- 大小田伸二 TO FUTURE PRODUCTION 2005年から広島より、反核、反戦、平和を希求するメッセージを発信
- 山内和也(旧姓/石川 和也) POWER DRUG Tシャツデザイン者
1時間ほどで終了しましたが、熱心に質疑応答があり、Tシャツもアラビア語版の5巻もしっかり注目を集めました。
広島のTV民放4社がニュースとして7日、8日に報道
新聞社も中国新聞が8日朝刊で報道。まだこれから、順次記事が出るでしょう。