2019年05月27日

「はだしのゲン」の漫画3コマがドイツの教科書に使用されています

 「はだしのゲン 第2巻 麦はふまれるの巻」の図版がドイツの中高校生用歴史教科書に使用されました。
「ZEIT  FUR  GESCHICHTE」
第2巻の19ページの3コマが、原爆が落とされた一瞬の残酷さを伝えています。
ドイツ教科書表紙 .jpg
ドイツ教科書漫画挿入頁.jpg
原書としての「はだしのゲン」ドイツ語版が以下のように紹介されています。
************************************
原書名: はだしのゲン 第2巻 麦はふまれるの巻
原作者名: 中沢啓治
現地出版社名 Bildungshaus Sohulbuohverlage  GmbH
発効日: 2017年02月16日
初版部数: 25000部
本体価格: 28.95EUR
************************************
posted by プロジェクト・ゲン at 22:08| ゲンニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | Edit

2019年05月09日

アラビア語版支援Tシャツ 記者会見 

終了後の4人の記念撮影.jpg 
 5月7日午後1時から、広島市役所の市政記者クラブにて、「とどけアラブへ ヒロシマの少年ゲンのねがい」と題して記者会見をしました。メディアの方達数えたら16人ほど集まり、カメラやマイクに囲まれ、4人は緊張しましたが、皆、「アラビア語版の普及のためにTシャツを売って資金を得たいと、一生懸命説明しました。
メディア準備中.jpg 会見準備1.jpg
出席は
  • 中澤ミサヨ 『はだしのゲン』作者 故中沢啓治夫人
  • 坂東弘美  プロジェクト・ゲン代表西多喜代子 アラビア語版担当浅妻南海江代理 
  • 大小田伸二 TO FUTURE PRODUCTION 2005年から広島より、反核、反戦、平和を希求するメッセージを発信
  • 山内和也(旧姓/石川 和也) POWER DRUG   Tシャツデザイン者

1時間ほどで終了しましたが、熱心に質疑応答があり、Tシャツもアラビア語版の5巻もしっかり注目を集めました。

広島のTV民放4社がニュースとして7日、8日に報道

RCC1.jpgRcc4.jpgRCC2.jpgRcc3.jpgRcc9.jpg 広島ホームテレビ4.jpg

広島ホームテレビ2.jpg 広島ホームテレビ6.jpg

新聞社も中国新聞が8日朝刊で報道。まだこれから、順次記事が出るでしょう。


2019年5月8日中国新聞朝刊 ゲンTシャツ.jpg

posted by プロジェクト・ゲン at 17:24| ゲンニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | Edit

2019年05月04日

アラビア語出版支援のためのTシャツ販売開始!

 エジプトで「はだしのゲン」アラビア語版の翻訳と出版に奮闘している、カイロ大学のマーヒル先生を応援し、全10巻出版を目指し、アラビア語圏の人々に広く読んで貰うよう、大学や学校、公共の図書館などにも寄贈して、核の恐ろしさ、平和の大切さをゲンを通して知ってもらおうというプロジェクトです。受注生産なので、期限があります。ネットで注文できますので、皆さん、ゲンを応援してください。拡散大歓迎!

公式ツイッターは、
Tシャツの受注サイトに行くと、
こんな画面が現れますので、そこでクリッククリックで進んでください。
ゲンのTシャツ受注サイト画像.jpg

※本商品は受注生産となります。受注締切り後、生産→発送となりますので、発送までにお時間をいただきます。予めご了承下さい。

締切り 2019年5月17日(水)23:59までのご注文


posted by プロジェクト・ゲン at 15:58| ゲンニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | Edit